▲
by trophy-mc
| 2011-04-29 01:19
| 日常
▲
by trophy-mc
| 2011-04-27 01:25
| 日常
![]() 明日と明後日は午後から夕方にかけて、不在になる予定です。よろしく御願い致します。 トロフィーMC ヤギ ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-26 03:03
| モーターサイクル
▲
by trophy-mc
| 2011-04-25 09:13
| 日常
![]() レアパーツお探し致します! ジャンル問わずパーツ・ヘルメットなどの用品関係、買取り致します! モチロン、オートバイの買取りも致します! お気軽に、お問い合わせ・ご相談・ご連絡下さい!! そして今日も清々しい朝を迎えました・・・。 頑張ろう日本!!! 頑張ろう東北!!! 頑張ろう福島!!! 頑張ろうオレ・・・ GW直前、気合入れていきます。 トロフィーMC ヤギ Trophy motor cycle 福島県郡山市田村町金屋字冬室112-1 (関根輪業×虎鉄堂) Tel/Fax 024-973-5926 E-mail bluster650@yahoo.co.jp 関根輪業 福島県須賀川市雨田字後中山162-1 (トロフィーMC須賀川店) Tel/Fax0248-79-3869 ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-21 04:47
| 日常
明日(4・20)は午前中から車輌引上げ・納車等で不在になる事が御座います。
御用の方は、ご一報頂ければと思います。 ![]() 砂漠・荒野を疾走するビンテージハスキー(ハスクバーナ) ワークテイストなビンテージモトクロスパンツもブーツもカッコいいです!欲しい! ![]() ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-20 00:37
| 日常
![]() ロッカーズAさんの車輌には大変お似合いのパーツです!! 仕事が終わると、こんなパーツを眺めながら癒されています。 申し訳御座いません。 トロフィーMC ヤギ ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-19 03:13
| モーターサイクル
![]() 片方は日本製、もう片方はイタリア製の樽型グリップです。 ただいま、トロフィーMC郡山では、2重跳びの回数を競っております?!? 今の所、1位のSR乗りU君が55回 2位のXS-1乗りのYさんが52回と奮闘中!? (三位以下は、だいたいな感じです、2~3回位しか跳べない人も続出?!) 多分、皆さん小学生時代以来のなわとび・・・。 やれば分かりますが、おっさんになってから2重跳びは中々キツイものがあります。 なわとび興味のある方は、是非当店にてチャレンジしてみて下さい。色々な意味で笑えます。 ![]() 気候も良くなってきたので、日曜日位は緩い雰囲気で営業していきたいと思います。 対して平日は、ゴールデンウィーク前と言う事もあり、車検・車輌引上げ業務などで不在の時も多くなってしまうと思います。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしく御願い致します。 ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-18 01:44
| 日常
![]() 最近は震災・原油高の影響か、原付バイクの修理が多いな・・と思いきや、リッターバイクの仕事も多く、小排気量車と大排気量車の仕事を行ったりきたり、そして合間に車検等をやっております。 なかなか時間が無く写真など撮っていませんが、販売車輌もしくは販売予定車輌を、さわりだけ紹介しておきます。 ホンダ ズーマー スズキ K50 スズキ レッツ2 ホンダ CB400SF V-TEC ヤマハ SR400 ヤマハ GX250 カワサキ Z250LTD カワサキ W650 トライアンフ T120 ハーレー エボ ソフテイル ホンダ CL350 ボンダ CB400SS ヤマハ XS650(XS-1B) 等など・・・ 気になる車輌が御座いましたら、 お気軽にお問い合わせ下さい。 Trophy motor cycle 福島県郡山市田村町金屋字冬室112-1 (関根輪業×虎鉄堂) Tel/Fax 024-973-5926 E-mail bluster650@yahoo.co.jp 関根輪業 福島県須賀川市雨田字後中山162-1 (トロフィーMC須賀川店) Tel/Fax0248-79-3869 ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-17 02:49
| 販売車輌紹介
![]() 先日、トロフィーMC須賀川 関根輪業にて修理完了したユニットT100です。 オーナーのHさんは、バリッと決まったロッカー(不良)でいらっしゃいますので、カッコよく乗りこなして頂けると思います!! ■
[PR]
▲
by trophy-mc
| 2011-04-16 03:06
| モーターサイクル
|
カテゴリ
LINK
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||